-
-
祝開通!「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC ツール・ド・南みやざきに行きやすくなる!
宮崎河川国道事務所は「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC間が2023年3月25日(土)16時に開通することを発表しました。 今回開通する区間は17.8km。日南市内から宮崎市までおよそ16分短縮 ...
-
-
真冬のサイクリング中の低体温症予防に、高機能なベースレイヤーを手に入れよう!
2022年の暮れとなり、クリスマス寒波が来ています。 秋はサイクリングにぴったりな季節。街中を走っても心地よく、山あいに入れば紅葉を楽しむこともできます。 冬になると気温は下がり、寒暖差も激しくなりま ...
-
-
Amazon music HDで音楽ストリーム marantz M-CR612+polkスピーカーES15購入
2022年年末になり、コロナ禍もだんだんとwithコロナにシフトし、人の移動や旅行も活発になってきました。 久々の仲間との集まり、ホームパーティを計画している方もいらっしゃるでしょう。 しかし、テレビ ...
-
-
おすすめのサイクリング大会「ツール・ド・南みやざき2022」参加報告。今回も楽しすぎた!
2022/11/20 2022, おすすめのサイクリング大会, ツール・ド・南みやざき, 参加報告
モチベーションをあげるためには、何らかの大会にエントリーしてそれに向けて調整するのがベストと思います。 私がほぼ毎年参加するこの大会は、コロナ禍で3年ぶり開催となりました ツール・ド・南みやざき です ...
-
-
ツールドおおすみ2022サイクリング大会出場記。雨でなくてよかった!
コロナ禍第7波がようやく落ち着いてきた2022年秋。昨年も開催してくれましたが、2022年もツールドおおすみを開催してくれました。 隣県でも鹿屋は以前はアクセスが悪く、日帰りは少々気合が必要な場所でし ...
-
-
SMPサドルレビュー。hybrid→HELL S(ヘル エス)にchange。サドル難民におすすめ。
私が愛用しているセラSMP(Selle SMP)のサドル。 ロードバイク乗りの間では、サドル難民という、サドルの形が自分のお尻の形に合わず悩んでいる方々が一定数います。 この記事では、本日換装したSM ...
-
-
ロードバイク変速電動化の次は電動空気入れもいいね!おすすめの電動空気入れはこれ!
2022/9/25 おすすめの電動空気入れ, ロードバイク変速電動化の次, 電動空気入れ
今日は2022年9月25日。新型のシマノ105が電動化され12速化されたのは時代の流れなんでしょうね。 ロードバイクコンポーネントが次々に電動化されるのも良いですが、ライド前の空気入れも電動化の波はな ...
-
-
コロナ療養期間短縮、感染リスク一定程度残存、許容範囲を超えているという意見もあり
今日は2022年9月11日です。 久しぶりにコロナに関する記事を書きます。 最近コロナ療養期間短縮が発表されましたね。アンコ ラディアンコロナの完全抑え込みを図る中国のゼロコロナ政策とは対照的に、コロ ...
-
-
TISSOT ティソはツール・ド・フランスのオフィシャルタイムキーパー、時計は良質でリーズナブル
2022/8/28 TISSOT, オフィシャルタイムキーパー, ツール・ド・フランス, ティソ, リーズナブル, 時計, 良質
今日は2022年8月28日。ツールドフランスが終わり、グランツール最終戦のブエルタ・ア・エスパーニャが開催中です。 グランツールを見るのも好きなんですが、よく中継中にTISSOTっていう横断幕が出てく ...
-
-
「ツール・ド・南みやざき」2022 コースマップ発表! コースデータをBryton Rider750に移植してみた。
2022/8/15 2022, Bryton Rider750, コースデータ, コースマップ, ツール・ド・南みやざき, 移植
今日は2022年8月14日です。 まだまだ暑い日が続きますが、秋のサイクリングイベントが近づくとわくわくしてきますね。 サイクリングコンピューターを持ってはいるんですがあまり活用できていないです。アン ...
-
-
真夏のサイクリングにパールイズミのクールフィットドライロングスリーブ, コールドシェイドレッグカバーはどちらもおすすめ。使用感レビュー
2022/8/7 クールフィットドライロングスリーブ, コールドシェイドレッグカバー, パールイズミ, 使用感レビュー, 真夏のサイクリング
今日は2022年8月7日。梅雨明け後も各地で大雨になったり猛暑日になったりと、厳しい気候が続いています。 夏場はサイクリングの敵は、陽射しと熱中症ですね。サイクリングウェアで日焼け対策と熱中症対策がで ...
-
-
南九州の穴場サイクリングイベント「ツール・ド・南みやざき」が復活!磯平トンネル完成で魅力満載!今年も2日間開催!eBikeレンタルも。
2022/7/31 2日間開催, eBikeレンタル, サイクリングイベント, ツール・ド・南みやざき, 南九州, 復活, 磯平トンネル完成, 穴場, 魅力満載
モチベーションをあげるためには、何らかの大会にエントリーしてそれに向けて調整するのがベストと思います。 私が開催当時は、ほぼ毎年参加していたこの大会は、毎年11月に行われていました。 ツール・ド・南み ...
-
-
雨天でも快適。オークリー OAKLEY 調光レンズ(Photochromic) EVZERO SWIFTの雨天日使用レビュー
2022/7/3 EVZERO SWIFT, OAKLEY, Photochromic), オークリー, レビュー, 快晴, 調光レンズ, 雨天でも快適
今日は2022年7月2日です。 レンズ固定式の EVZERO SWIFTを使い始めたんですよね。使い心地はどうですか?アンコ ラディアンやはりオークリーは素晴らしいよ。 どういうところがいいですか?ア ...
-
-
夏のサイクリングウェアはUPF50+を目安にすると日焼け防止に。
今日は2022年6月26日。梅雨明けはしていませんが、今年の梅雨は、例年より晴れ間が多いですね。すでに夏のような暑さで熱中症に注意が必要です。 夏場もサイクリングにはいきたいのですが、どうしたら日焼け ...
-
-
解熱鎮痛剤を飲んで運動、脱水になると、急性腎障害のリスクあり
今日は2022年6月19日。全国梅雨入りしましたが、たまの晴れ間だと、すでに夏のような暑さで熱中症に注意が必要です。 私、今度ロングライドイベントに出る予定です。ただ、練習のしすぎか、最近腰が痛くて。 ...