ご訪問頂きありがとうございます。応援のためポチっとお願いします。

ロードバイクランキング

②サイクリング効果を高める

祝開通!「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC ツール・ド・南みやざきに行きやすくなる!

宮崎河川国道事務所は「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC間が2023年3月25日(土)16時に開通することを発表しました。 今回開通する区間は17.8km。日南市内から宮崎市までおよそ16分短縮されます。

NICHINAN.TV発情報(2023.2.3)

宮崎県は南北に長く、県北や県西部の高速道路網は整備が大方できていますが、県南の整備は遅れていました。

県南地方は風光明媚で自転車イベントも開催されますがアクセスが良いとは言えない場所でしたので、開通後のアクセス改善に大きな期待がかかります。

 今回開通する区間は17.8km。宮崎市から日南市内までおよそ16分短縮

今回開通する区間の距離はさほど長くないですが、日南海岸の国道220号は大雨で土砂崩れを起こしやすく、これまでも不通になったことがありました。

県道28号日南高岡線が田野ー北郷-日南を通過しており、国道220号のう回路的な役割もありますが、峠越えのため時間的距離は縮まりませんでした。

今回の開通は宮崎県民の南北のアクセス性向上に大きな転換点となりそうです。

宮崎県南部で秋に開催されるサイクリングイベント ツール・ド・南みやざき

南宮崎方面でおすすめのサイクリング大会は、秋に開催されるツール・ド・南みやざきです。

昨年の参加記はこちら

おすすめのサイクリング大会「ツール・ド・南みやざき2022」参加報告。今回も楽しすぎた!

モチベーションをあげるためには、何らかの大会にエントリーしてそれに向けて調整するのがベストと思います。 私がほぼ毎年参加するこの大会は、コロナ禍で3年ぶり開催となりました ツール・ド・南みやざき です ...

続きを見る

このサイクリングイベントの魅力は何といっても串間市を中心とする景色とエイドの食事です。画像は日本の渚100選に選ばれた、串間市市木の石波海岸

お隣鹿児島県の秋のイベント、ツール・ド・おおすみもおすすめです。

九州南部でおすすめのサイクリング大会は、鹿屋市を発着点とするツール・ド・おおすみです。

清武南と北郷間の東九州道が開通すれば、 鹿屋に行きやすくなり、イベント参加もより便利になりそうです。

昨年の参加記はこちら

ツールドおおすみ2022サイクリング大会出場記。雨でなくてよかった!

コロナ禍第7波がようやく落ち着いてきた2022年秋。昨年も開催してくれましたが、2022年もツールドおおすみを開催してくれました。 隣県でも鹿屋は以前はアクセスが悪く、日帰りは少々気合が必要な場所でし ...

続きを見る

宮崎県南サイクリングは、6 wheel driveが便利かも

宮崎市を起点に県南地方をサイクリングしようとすると、なかなかの距離になってしまいます。

車(4輪)+自転車(2輪)=6wheelで、車載して日南市や串間市あたりを発着点にすると、県南サイクリングを楽しめます。

上の写真は他人様のブログ Mercedesのある生活 からお借りしました。

JR日南線がサイクルトレインを運航してくれないかな

車(4輪)+自転車(2輪)=6wheel driveが自由でいいですが、JR日南線がサイクルトレインを日常的に運航してくれたら、もっと宮崎県南部地方にもサイクリストが集うようになると思います。

すでに全国で「サイクルトレイン」(自転車を解体せず鉄道車両内に持ち込めるサービス)や「サイクルバス」の運行が実施されています。

<サイクリング専用列車B.B.BASE> 

千葉県に先進的な事例があります。BBBASE(BOSO BICYCLE BASE(JR東日本HP)は輪行バッグに入れずとも、備え付けのサイクルラックに自転車をかけてゆったりと輪行できる専用列車です。

徳島ではサイクリング専用のバス「サイクル・キャビン」がある

2021年10月22日の会見で飯泉知事は、民間のバス会社と共同で開発してきた新しい観光バス「サイクル・キャビン」が完成したと発表しました。

サイクルキャビン は定期運航はされていないようですが、ツアーなどが時々開催されているようです。

県南部への移動は現状でもJRに自転車を輪行バッグに入れれば乗車可能

チャリストックさんの記事より

「輪行」は「りんこう」と読み、その意味は、鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に自転車・ロードバイクを持ち込んで運ぶことです。サイクリストが行程の一部を自走せず、移動時間を短縮するために使う手段です。そのため、たとえば自家用車に車載して移動することなどは、公共交通機関を利用していないので輪行には相当しません。

輪行を採用する理由(公共交通機関を利用する理由)としては、自転車の故障や、旅程において天候や体調により自走が危険なケースの回避、あるいは道路が通行止めとなっている区間を避けることができるなど様々です。しかし、最大のメリットといえば、移動にかかる体力の温存や移動時間の短縮でしょう。例えば、100km離れた場所に日帰りでサイクリングしたいという場合、行きの100kmを自転車で走り、帰りは輪行すれば、たった1日の休みでサイクリングが満喫できます。そのため、サイクリストには輪行は非常に人気のある移動手段であり輸送手段です。

ちなみに、「輪行」という表現は、運送主体となる旅客運輸業者各社の運送約款および営業規則には一切登場しません。あくまで競技自転車選手およびサイクリストで用いられる用語であり、業界用語だということは認識しておきましょう。

JR九州の規定(HPより)

JR九州ホームページはこちら

手回り品
持ち込めない荷物
危険品、刃物(※1)、暖炉・コンロ、動物(※2)、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの、車内などを破損するおそれのあるものなどは車内への持ち込みはできません。
※1 他のお客さまに危害を及ぼす恐れがないように梱包された刃物は除きます。なお対象とする刃物およびその梱包方法は、「刃物を鉄道車内に持ち込む際の梱包方法についてのガイドライン」(平成30年12月国土交通省鉄道局)によります。詳しくは国土交通省ホームページをご参照ください。
※2 少量の小鳥、小虫類、初生ひな、魚介類でケースに入れたものは除きます。
持ち込める荷物
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません。)
無料のもの
旅行鞄、スーツケース、スポーツ用品(サーフボードは専用の袋に収納したもの)、楽器、娯楽用品、玩具、その他携帯できる荷物
※スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬を使用者本人が随伴する場合。ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。
車イスで、長さ・高さが120センチ以内で、幅が70センチ以内のもの
有料のもの
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除きます)で、
・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの

手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。
お願い

手回り品の持込みや保管は、お客さまご自身でお願いいたします。
小動物(ペット等)を持ち込まれる場合は、駅や車内ではケースから出さないようお願いいたします。
特に大きな荷物などを持ち込まれる場合は、時間帯によっては他のお客さまのご迷惑となることがありますので、細心のご注意をもって取り扱われるよう、ご協力をお願いいたします。
安全のため、車内の網だなには重量のある荷物や不安定な形状の荷物はお載せにならないようお願いいたします。
他のお客さまにご迷惑をおかけするおそれがある場合や列車が大変混雑している場合などは、持込みをお断りする場合があります。

輪行袋の例(R250横型)

ロードバイクを運ぶ場合、前後のホイールを外してしまうタイプ以外は鉄道会社の規定から外れてしまうので、注意しましょう。

R250は前後輪を外すタイプで、横型であり縦型より収納が楽で、エンド金具やストラップが入っていて、一通りそろっており、軽量でレビュー評価も良いのでお勧めの輪行袋の一つです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

 

まとめ

宮崎河川国道事務所は「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC間が2023年3月25日(土)16時に開通することを発表しました。

これにより、県南地方へのサイクリングやサイクリングイベント参加がしやすくなり、県南との往来も活発化すると思います。

高速道移動のほか、既存のJR日南線利用もできるため、県南地方への自転車の移動も選択枝が広がって便利になりそうです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あわせて読みたい

SMPサドルレビュー。hybrid→HELL S(ヘル エス)にchange。サドル難民におすすめ。

私が愛用しているセラSMP(Selle SMP)のサドル。 ロードバイク乗りの間では、サドル難民という、サドルの形が自分のお尻の形に合わず悩んでいる方々が一定数います。 この記事では、本日換装したSM ...

続きを見る

南九州の穴場サイクリングイベント「ツール・ド・南みやざき」が復活!磯平トンネル完成で魅力満載!今年も2日間開催!eBikeレンタルも。

モチベーションをあげるためには、何らかの大会にエントリーしてそれに向けて調整するのがベストと思います。 私が開催当時は、ほぼ毎年参加していたこの大会は、毎年11月に行われていました。 ツール・ド・南み ...

続きを見る

雨天でも快適。オークリー OAKLEY 調光レンズ(Photochromic) EVZERO SWIFTの雨天日使用レビュー

今日は2022年7月2日です。 調光レンズ(Photochromic)をロードバイクで利用している方も多いと思います。 今回は、オークリーの中でも軽いサングラス(EVZERO)の調光レンズ版を買い足し ...

続きを見る

-②サイクリング効果を高める
-, , , , ,