- HOME >
- ラディアン
ラディアン
こんにちは。ラディアンです。医療の仕事に携わっています。日々病院内にばかりいるので、体に良いことを模索し、2012年サイクリングを始めました。100km前後のロングライドイベントが好きで時々参加しています。毎週末の70kmヒルクライム走を習慣化しようとがんばっています。富士ヒルクライムにまた行きたいなぁ。
アラフィフ自転車愛好家が、サイクリングの日常をつづっていきます。便利グッズやセッティングなどもご紹介!
私の一押しアーティスト、Little Glee Monster(リトグリ)メンバーの芹奈(せりな)が復帰すると公式サイトから発表されました。 芹奈は体調不良のため2020年12月から休養しました。 本 ...
2022/11/23
2021年6月になり、今年は速めの梅雨入りとコロナ禍もあっておうち時間が長くなっていますよね。 こういうときに活用したいのが、アマゾンミュージックやSpotifyなどのストリーミングミュージックです。 ...
2021/5/30 サイクリングアパレル, 夏, 新素材, 涼感
サイクリングは三大グランツールレース(ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャが主に夏に開催されるように、実は夏のスポーツなんですよね。 春夏はどんな格好でもおおよそ快適で ...
サイクリングに出かけると、お気に入りの風景とお気に入りの自転車を撮って思い出に残したいという方も多いですよね。 ただ、多くのスポーツ自転車にはスタンドがありません。 ガードレールなどに立てかける必要が ...
2022/11/23
2021年は例年より早めの梅雨入りで、コロナ禍もあっておうち時間が長くなっていますよね。 こういうときに活用したいのが、アマゾンミュージックやSpotifyなどのストリーミングミュージックです。 屋内 ...
サイクリングに5月は最適な時期ですが、強い陽射しや木の枝、虫やなどから眼を守るのにサングラスは重要なアイテムです。 私は5年以上OAKLEY(オークリー)のRadarlock Pathを愛用してきまし ...
医療従事者である私は一回目の接種が無事に終わり、ついに緊張の2回目の接種を受けましたので報告します。 日本で接種が始まっているファイザー社製のコロナワクチン(商品名:コミナティ)は3週間間隔で2回の接 ...
変異した新型コロナウイルスが急増し、2021年4月25日、大阪、京都、兵庫、東京で緊急事態宣言が発令されることになりました。 緊急事態宣言は2020年4月、2021年1月に続いて3回目です。 GWを前 ...
私も先日1回目のファイザー社製ワクチン接種が終わりました。幸い一回目では特に大きな副反応は起きませんでした。 先行して接種が開始されているヨーロッパ諸国では、アストラゼネカ社製のワクチンによる血栓症報 ...
医療従事者である私に、ついにコロナワクチン接種の時が来ました。 日本で接種が始まっているファイザー社製のコロナワクチン(商品名:コミナティ)は3週間間隔で2回の接種が必要です。 &nbs ...
ロードバイクは自動車と違って、維持費が安い! のが特徴ですね。 自動車税や重量税はないし、燃料は不要だし、駐輪場も(自宅内に置くのであれば)無料。 免許証の更新もないですし、車検もない…といった具合に ...
2021/3/28 eBikeレンタル, しまなみ海道, サイクリング対応宿泊施設
自転車乗りなら一度は行ってみたいサイクリングロード、それがしまなみ海道ですね。 日ごろからサイクリングを趣味にしている人も初心者も電動アシスト自転車(eBike)なら気軽に一緒にサイクリングできますね ...
携帯大手3キャリアの新料金プランがまもなく開始されますね!何かと世間でも議論が多い3社のプランですが、 これを機に「大手3キャリアではなく格安スマホでもいいのかな」と考えている人も多いのではないでしょ ...
春からは、新社会人や学生として、一人暮らしを始める方も多いでしょう。 一人暮らしで多くの時間を過ごすワンルームで、快適なソファーは重要なアイテムですよね。 サイクリングや仕事、学校から帰ってくつろぎた ...
2021/3/7 TAC, オンスク.JP, 月額980円, 登録販売者、衛生管理者
最近は週末のたびに天気が悪く、サイクリングが楽しめないので、有料ですが自宅学習コンテンツについて調べてみました。 オンスク.JPという通信講座はご存じでしょうか? オンスク.JPの良いところ ・月額 ...