ロードバイク
-
-
ロードバイクに後方確認用ミラーがないことの危険性と設置する必要性
近年、ロードバイクの人気が高まり、多くの人々がその快適性を楽しんでいます。 しかし、一方でロードバイクには後方確認の難しさというリスクが潜んでいます。 実際、後方確認を怠ったことが原因で発生する交通事 ...
-
-
冬のロードバイク 手の防寒対策にインナーグローブも良いよ
寒いのが苦手なライダーにとって、冬のサイクリングは辛いものになります。 実際に、冬のサイクリングで身体のどこが冷たく感じるかというと、手足、顔、耳あたりですね。   ...
-
-
ロードバイクのチェーン掃除はparktoolのセット、チェーンギャングがおすすめ
2021年後半となり、気候はずいぶん秋らしくなってきました。 気候が良くなるとロングライドに出かけたくなりますよね。 ロングライドのためには、しっかり準備し、ライド先でなるべくトラブルに遭わないために ...
-
-
ロードバイクの異音がBBから聞こえたら、原因は意外なところにあるかも
ついに私の地域では202年7月11日 気象庁から梅雨明け宣言が出ました。 いよいよ長い梅雨から解放されましたね。 今回は最近経験したBBからの 異音 に焦点を当てて記事を書きました。 そこそこの期間ロ ...
-
-
ロードバイクの消耗品の交換目安は? タイヤ・チェーン・ブレーキパーツは消耗しやすい。
ロードバイクは自動車と違って、維持費が安い! のが特徴ですね。 自動車税や重量税はないし、燃料は不要だし、駐輪場も(自宅内に置くのであれば)無料。 免許証の更新もないですし、車検もない…といった具合に ...
-
-
ロードバイクのアイウェアはやっぱりオークリーがいいね!
コロナとの付き合いは、なかなか終わらない中、2020年9月、九州には大きな台風が立て続けに接近しています。 台風が去れば少しは秋めいてくるかもしれません。 今日は、サイクリング用のアイウェア(サングラ ...
-
-
ロードバイクサドルのやわらか系サドルSMP ジェルサドルもラインナップ
私も愛用しているセラSMP(Selle SMP)のサドル。 ロードバイク乗りの間では、サドル難民という、サドルの形が自分のお尻の形に合わず悩んでいる方々が一定数います。 この記事では、Selle SM ...
-
-
ロードバイクの手信号と方法、道路交通法
ラディアンAnkoちゃんはだいぶサイクリングに慣れてきた頃だね。 アンコRadian先生、平地は50kmくらいは平気で走れるようになってきました。そろそろ集団走向も挑戦したいなあ。 ラディアンおーがん ...
-
-
ロードバイクで速くなるには体幹を鍛えよう!
ロードバイクで足、心肺機能の次に重要なのは? ラディアンAnkoちゃんはだいぶサイクリングに慣れてきた頃だね。 アンコRadian先生、平地は50kmくらいは平気で走れるようになってきました。前傾姿勢 ...
-
-
雨や雨上がりのロードバイクの工夫
WikimediaImages / Pixabay 今年の梅雨は、前半はさほど大降りはしませんでしたね。ただ、晴れ間を狙っていくと ...
-
-
お勧めの洗浄剤と後輪用のダミーハブがプロの洗浄効果を生みます
私が自転車の洗車が始めた頃苦手で面倒でした。皆さんもそうではないですか? あるイベントでヨーロッパのプロチームのメカニックが公開洗車イベントを行っていました。目から鱗のようにすばやく自転車がきれいにな ...