- HOME >
- ラディアン
ラディアン
こんにちは。ラディアンです。医療の仕事に携わっています。日々病院内にばかりいるので、体に良いことを模索し、2012年サイクリングを始めました。100km前後のロングライドイベントが好きで時々参加しています。毎週末の70kmヒルクライム走を習慣化しようとがんばっています。富士ヒルクライムにまた行きたいなぁ。
アラフィフ自転車愛好家が、サイクリングの日常をつづっていきます。便利グッズやセッティングなどもご紹介!
2021年後半となり、気候はずいぶん秋らしくなってきました。 気候が良くなるとロングライドに出かけたくなりますよね。 ロングライドのためには、しっかり準備し、ライド先でなるべくトラブルに遭わないために ...
2021/9/19 MCT, MCTチャージゼリープロ, 中鎖脂肪酸, 脂肪を燃やす
サイクリングは長時間走り続けることができるスポーツですが、長時間良いパフォーマンスを持続するためにには、エネルギーに関する知識も重要です。 エネルギー源としてはまっさきに「糖」が頭に浮かぶと思いますが ...
2021/9/12 le coq sportif, エアスタイリッシュパンツ, サイクリング, ジム通い, ルコックスポルティフ, 自転車通勤
2021年9月中旬となり、朝晩は随分と涼しくなってきました。 実はマイヨ・ジョーヌも手掛けるle coq sportif(ルコックスポルティフ) 公式HP「LE COQ SPORTIF ...
シマノのロードバイクコンポーネント、新型デュラエースとアルテグラが同時に発表されました。 SHIMANO DURA-ACE R9200、ULTEGRA R8100シリーズです。 シマノの12速化の噂は ...
東京2020パラリンピック開催中の今も、コロナはなかなか収まる気配がありません。 今回は、肥満がコロナ感染リスクを上昇させ、高度肥満でワクチンが効きにくくなる恐れがあるという研究が発表されましたので、 ...
モチベーションをあげるためには、何らかの大会にエントリーしてそれに向けて調整するのがベストと思います。 私が毎年参加しているこの「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」は、毎年11月に行われましたが、 ...
2021/8/15 GORIX, 防水サドルバッグGX-TB4, 防水ポーチBKPO
東京2020オリンピックが終わったと思えば、九州では雨が続いていて、なかなか晴れライドに行けない日が続いていますね。 こんなときも、雨間にサイクリングに出かける方もいるでしょう。 持ち物の雨濡れは気に ...
東京2020オリンピック 男子自転車ロードレースで熱い戦いが始まりましたが、最終日に梶原悠未選手(筑波大学大学院)が見事銀メダルを獲得しました。日本女子自転車界で初のメダル獲得となる快挙でした。 トラ ...
2021/8/1 まとめ, オリンピック, 女子自転車ロードレース, 東京2020
東京2020オリンピック 男子自転車ロードレースの翌日に女子自転車ロードレースが開かれました。 40か国/67名のエリート女子ライ ...
2021/7/30 まとめ, オリンピック, 東京2020, 男子自転車ロードレース
ツールドフランスが終了して間もなく、東京2020オリンピック 男子自転車ロードレースが開かれました。 インターネットライブ中継を見ながら、ハードなコースに挑む世界中の選手にはらはらしながら展開を見届け ...
こんにちは。延期された東京2020オリンピック、パラリンピック楽しみですね。 さて、陸上やマラソンが花形競技なのかも知れませんが、自転車ロードレースも楽しみですね。途中の駆け引きやチーム別の作戦もあり ...
ついに私の地域では202年7月11日 気象庁から梅雨明け宣言が出ました。 いよいよ長い梅雨から解放されましたね。 今回は最近経験したBBからの 異音 に焦点を当てて記事を書きました。 そこそこの期間ロ ...
2021/7/19 REON POCKET2, SONY, 夏のサイクリング, 暑さ対策
2021年夏も例年通り暑くなりそうですね。 夏にサイクリングなどの野外スポーツやキャンプなどのアウトドア活動を楽しむ人にとっても、暑熱対策は重要ですよね。 近年、ロードバイクの普及や健康志向の方が増え ...
2021/6/27
梅雨明けももうすぐですかね。夏の週末ライドや通勤ライドは暑さと戦わなければなりません。 サイクルウェアの選択も暑さ対策に重要ですね。 私のお気に入りブランド、パールイズミから、2021春夏新商品サイク ...
2021/6/28 1台2役, DEEBOT N8+, ロボット掃除機, 高コスパ
一度サイクリングに出かけてしまうと、すぐには帰ってこないあなたは、家の掃除くらい自動でしてほしいよなーと思っていますよね。 私も以前アイロボットルンバは使っていましたが、結構すぐゴミがいっぱいになって ...