ご訪問頂きありがとうございます。応援のためポチっとお願いします。

ロードバイクランキング

⑬生活情報

高コスパで1台2役をこなすロボット掃除機「DEEBOT N8+」買ってよかった!

一度サイクリングに出かけてしまうと、すぐには帰ってこないあなたは、家の掃除くらい自動でしてほしいよなーと思っていますよね。

私も以前アイロボットルンバは使っていましたが、結構すぐゴミがいっぱいになって、捨てるのも面倒。拭き掃除は自分でやらないといけなかったりします。今はアイロボットも自動ごみ収集タイプやブラーバっていう拭き掃除機能に特化したモデルもあって、確かに便利そう。だが高いですよね。あわせると20万円ほどに。便利でしょうが20万は痛いですよね。ロードバイクではカーボンホイールが買えてしまいます。

今回見つけた、そういう悩みや欲望を解決してくれるのがECOVACS(エコバックス)の「DEEBOT N8+」。

ECOVACS(エコバックス)の「DEEBOT N8+」とは

自動ゴミ収集機能と拭き掃除機能が付いて7万円台のコスパの高いAmazon専売モデルです

DEEBOT N8+の詳細

では、DEEBOT N8+の詳細を見てみましょう。

操作はスマホアプリから

掃除はスマホアプリで管理できるようになっていて、Alexaにも対応しています。

お掃除の指示はアプリからできるので、部屋にいない時や外出時でもお掃除スタートできます。

あらかじめスケジュールの設定(「清掃予約」)もアプリから可能です。

スケジュールは複数設定できて、フロアの構造を覚えてくれるので、エリア(リビングやキッチンなど)ごとの清掃もスケジュールに組み込めます。

 

 

 

例えばこんな掃除設定ができます。

「月曜日の午前中に」「リビングを掃除してほしい」といった、柔軟なスケジュール設定もできます。

日中にテレワークやお昼寝中に邪魔されたくないときは、ほかのエリアを掃除してくれればいいですよね。

アプリで掃除の回数や吸引力、水拭き時の水量が調整できる

アプリで掃除の回数や吸引力、水拭き時の水量が調整できて、エリアごとに設定を切り替えることができます。

うちには猫がいるんですが、お気に入りの場所の近くは、足跡や毛が付きやすい、落ちやすいですね。

「ペットがお気に入りのリビングは吸引力強め。油汚れなどが多いキッチンの床は水量多めでしっかり水拭きで!」

のような細かい設定もできます。

エリアごとに吸引を強くしたり水拭きの量を多めにしたりできます。

モップは使い捨てタイプも、繰り返し洗って使えるタイプもあって、使い捨てだけだとコストがかかりますが、

エコな使い方もできるし、一度使ったモップは使いたくないという潔癖系の方にも対応できます。

アプリでは

  • スケジュール設定(エリア指定もできる)
  • 吸引力設定(4段階)
  • 水拭き水量設定(4段階)
  • お休みモード設定
  • 進入禁止エリア設定
  • モップがけ禁止エリア設定

などが行えます。

家具は傷つかないの?

私が所有していたルンバはガンガン家具にぶつかりながら掃除していた印象でした。

我が家にはないですが、高級家具だったら、あまりぶつかってほしくないですよね。

 

 

しかし、DEEBOT N8+は進化系3Dセンサーがついていて、家具の形状を立体的に把握できていて、家具の脚などは優しくタッチして、その周囲はブラシでしっかりとアプローチします。

同じところを繰り返し掃除するんじゃないの?

私が所有していた旧式ルンバは、結果的には部屋全体を掃除してくれるとしても、見ていると同じところを何度も行き来して効率が良いようには見えませんでした。

しかし、DEEBOT N8+は自動で作成されたマップに沿って最適化されたルートで効率よく掃除してくれます。

ひと昔前のロボット掃除機を使っている方は、この進化に驚かれることでしょう。

ルンバとブラーバの機能が一体化

1台2役、掃除しながら水拭きしてくれるDEEBOT N8+は、ルンバとブラーバが合体したようなものですね。

 

 

 

 

それで、片方分の値段。コスパ高いですね。

ごみ捨てからの解放

私が以前所有していたルンバは、ごみがすぐいっぱいになっていたので、頻繁にごみを捨てなくてはいけませんでした。

潔癖系のあなたであれば、あまり掃除機のごみ捨ては得意ではないでしょう。

しかし、このDEEBOT N8+は、充電とごみ回収機能を備えたステーションがあって、充電が少なくなったり、ごみがいっぱいになると勝手にステーションに戻って、ごみを抜き取ってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

しかも、ステーション内のごみ袋は使い捨てで、Amazonや公式サイトなどから購入でき、ごみ捨ての頻度も月1-2回でOKです。

カーペットが濡れてしまわないの?

DEEBOT N8+は2cmの段差も乗り越えてしまうパワフルさがありながら、モップをつけると、自動的にカーペットを避けてくれるとてもかしこい機能があって、拭き掃除中はカーペットを避けてくれます。

あらかじめアプリでモップ禁止ゾーンも設定できるますので

拭き掃除有り無しをエリアごとに使い分けることもできます。

だから少なくともカーペットが濡れる心配はしなくてよいようです。

DEEBOTって知らないんだけど

DEEBOTってエコバックスという会社が発売していますが、このブランドは私も実は知りませんでした。

エコバックスは、中国が本社のロボットメーカーで、日本ではロボット掃除機DEEBOTと窓用ロボット掃除機WINBOT、ロボット空気清浄機の3種類が発売されています。

元々は電機メーカーで、2006年にロボット専門のECOVACS ROBOTICSを立ち上げました。

中国と聞くと日本では政治的な問題でイメージが悪いですが、世界ではiRobotに次ぐパイオニア的存在の企業です。

公式発表によると世界シェアNo.2!世界でもトップ3に入る家庭用ロボット掃除機のトップブランド。中国では65%のシェアを占めており、アメリカやヨーロッパなど全世界35カ国で販売されています。

ドイツの「IFデザインアワード」や「レッドドットアワードプロダクトデザイン賞」を2015〜2016年に受賞。「グッドデザイン賞」も2016年に入賞しており、日本でも実力が認められています。

アメリカのAmazonが、中国企業の製品なのにAmazon専売品を用意しているってことは、機能的に優れているからでしょうね。

DEEBOT N8+ 初めの付属品はこれ

  • 自動ゴミ収集ボックス兼充電台
  • 充電ケーブル
  • 繰り返し使えるモップ
  • 使い捨てモップ×10
  • ゴミ収集袋×2(内1枚は取り付け済み)
  • 説明書類

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonではときどきオフクーポンがついていたりするので、一度下のリンクからAmazonをのぞいてみてくださいね。

掃除が楽になって、帰宅したらいつもあなたのおうちはピカピカです。

DEEBOT N8+のレビュー

  • 自動ゴミ収集ボックスが優秀。しっかり吸い込んでくれる
  • 現在メインで使ってるDEEBOT OZMO T8もDEEBOT N8+の本体ダストボックスと似たような容量なんですが、月に何度もゴミ捨てしてるんですよね〜。これが地味に面倒。DEEBOT N8+は自動ゴミ収集ボックスが本体のダストボックス内のゴミを吸い上げてくれる!僕の使い方だとごみ捨ては1ヶ月に1度くらいの頻度になりそう!これはかなり嬉しい!

  • 自動ゴミ収集への吸引時は本体から1mほど離れた状態で騒音は約75dBとやや大きめだけど、2.5mmほどの大粒な猫砂も残ること無く吸い上げてくれるのでGood。
  • 自動ゴミ収集ボックスに取り付けてるゴミ袋の交換も超簡単。上部をプッシュするとパカッと開いてアクセスできるので楽ちん。
  • フローリングでは絨毯を掃除するほどの吸引力が必要ないので静かめに掃除してくれ、絨毯では強力な吸引力に自動で切り替えてくれるので難しい設定もしなくてOK。
  • DEEBOT N8+は吸引以外に水拭き掃除にも対応してるんですが、フローリングがビチャビチャになることもなく、綺麗に拭き上げてくれるのは関心しちゃいました。

  • △モップを装着している状態だとモップ禁止エリアに設定したポイントは掃除しません。モップ禁止エリアは主に絨毯とかになるんですが、モップつけっぱなしだとずっと絨毯は掃除され無いことになります。

  • △スマホアプリとwi-fiがないと、すべての機能が使えない
  • 特に広めのリビングや複数の部屋を掃除するような広範囲な掃除を日常的にロボット掃除機に任せたいなら本体のダストボックスだと小さすぎるはずなので、自動ゴミ収集対応のDEEBOT N8+がオススメ。

  • 老舗メーカーだけありロボット掃除機自体の仕上がりもGood。日本で知名度はそれほど高くありませんが、サポートを求めつつコスパ重視でロボット掃除機を探しているのであれば真っ先に検討してOKです。

最初の買い物で、Amazonのかごの中に付属品も入れておくと安心ですね。

(追記)DEEBOT N8+届きましたが期待以上の仕事をしてくれます。

私の家にもDEEBOT N8+がきました。

初回の清掃では、マップ作製を兼ねているため少々丁寧すぎるような印象でしたがマップ作成ができた2回目からは、無駄なく掃除してくれる印象です。

アドバイスとしては、マップ作製の初回掃除はなるべく床のものやいすなどが、できるだけない状態でやるとよいです。

吸引力もよく、モップ掃除を同時にしてくれるから、吸い込むだけよりきれいになっている印象です。

△な点

マップをゾーン分けして水ぶきの水の量を変えたいエリア設定が難しいかったですが、公式サイトのアプリFAQをみて理解できました。

消耗品が通販サイトは品薄で、公式サイトから購入しました。

total的には期待以上の仕事をしてくれて、コスパが高く、買って正解でした。

 

まとめ

今回は、サイクリング中でも、仕事で留守中でも完璧に仕事をこなしてくれる高コスパ全部入りお掃除ロボットを見つけましたのでご紹介しました。

一台二役、掃除しながら水拭きしてくれるDEEBOT N8+は、ルンバとブラーバが合体したようなものですね。さらにごみ捨ても月1回くらいでよいという優れもの。欲しい機能全部入りで7万円台で手に入るいい時代です。

買ってよかったと思われるロボット掃除機です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-⑬生活情報
-, , ,