ご訪問頂きありがとうございます。応援のためポチっとお願いします。

ロードバイクランキング

⑬生活情報

テレワークで腰痛がある人はこんな対策がおすすめ!

私はロードバイクが趣味ですが、始めたころは腰痛と血尿に悩まされました。

現在は愛用しているセラSMP(Selle SMP)のサドルでこれらの悩みが解決されました。

ロードバイク乗りの間では、サドル難民という、サドルの形が自分のお尻の形に合わず悩んでいる方々が一定数います。

おすすめのロードバイク用のサドル記事はこちらです。

ロードバイクサドルのやわらか系サドルSMP ジェルサドルもラインナップ

私も愛用しているセラSMP(Selle SMP)のサドル。 ロードバイク乗りの間では、サドル難民という、サドルの形が自分のお尻の形に合わず悩んでいる方々が一定数います。 この記事では、Selle SM ...

続きを見る

テレワークが日常になってきている今では、サイクリングと同様、お尻や腰が痛くなって困っているかたもいらっしゃると思います。

この記事では、腰痛を防ぐ座り方、姿勢についての注意点と、さらに座位を楽にするジェルクッションをご紹介します。

新たな在宅勤務の悩み テレワーク腰痛

在宅ワークを続けていると、新たな悩み「腰痛や肩こりがひどくなってきた」と感じることはありませんか?

その原因は、自宅がもともと働く環境にあっていないことにあります。

もともとローテーブルやダイニングテーブルは仕事用に作られてはいませんので、長時間の座位の仕事には向いていません。

座り方を見直せば、健康的に仕事ができます。

姿勢の改善と、現在の姿勢に効果的なクッションを活用することで働くための環境を整え、腰痛や肩こりを改善させましょう。

在宅勤務を始めた人の7割以上が肩こりや腰痛の深刻化に悩まされています

在宅勤務を始めた人の7割以上が肩こりや腰痛の深刻化に悩まされているというデータがあります。

不調要因の1位は「長時間の同じ姿勢」、2位は「普段と違う姿勢」、3位が「運動不足」という結果です。
自宅はオフィスのように仕事をする環境が整っていないことが原因です。
例えば、こんな環境で仕事をしていませんか。

・仕事をする場所がダイニングしかない

ダイニングテーブルとダイニングチェアは、長時間の作業には向いていません。

・ワンルームマンション、ワンルームアパートにはソファーとローテーブルしかない

いずれもくつろぐためのもので、集中して作業をするには不向きです。

 

 

 

 

 

 

・座る場所がベッドしかない

いうまでもありませんが、仕事をするような環境ではありません。

・会社から支給されたノートパソコンが小さい

小さな画面をのぞき込むように仕事をしていると、身体疲労、眼精疲労の原因になります。

ダイニングチェアで仕事をするためのひと工夫

 ダイニングチェアでの仕事は腰に負担がかかり、腰痛の原因になります。

だからといって新しくオフィスチェアを購入するにはお金もかかるし、場所も取りますね。

ダイニングチェアを快適にする姿勢と方法

ダイニングチェアでの姿勢

・骨盤を立てる

座っているとき、骨盤が後ろに倒れていると背中が丸くなり、肩こりに繋がります。

また、骨盤が前に倒れているとそり腰になり、腰に負担がかかります。

 

 

 

 

骨盤の立て方を覚え、習慣化させることができたなら、不調の改善につながります。

まずは、”坐骨”という骨盤の一番下の骨を探します。椅子や床に座り、前後左右に揺れてみてください。シートに一番あたっている感覚のある部分が坐骨です。
次に、坐骨に均等に体重がかかるようにして座り、上半身を楽な位置に調整してください。この状態が「骨盤を立てる」姿勢です。椅子に深く座って背もたれにお尻を突き当て、そのままグイッと上半身を起こします。

・画面をのぞき込まず、頭を起こす

パソコンをのぞき込む格好になると、首だけで重い頭を支えることになり、首を痛め、首凝りや肩こりの原因になります。
身体全体で頭を支えるために、意識して頭を起こしましょう。

 

 

 

 

 

 

頭のてっぺんから糸が出ていて、天井からその糸で軽く吊るされているとイメージしてみてください。頭の重心を身体の中心側に持ってくることができます。自然と背筋も伸びるはずです。

ダイニングチェアにクッションを加える

ダイニングチェアはクッションが付いていても薄く、長時間作業をするとお尻が痛くなります。

クッションがないものは2時間もしないうちにお尻が痛くなってきます。

最初の頃は良くても、ダイニングチェアで1週間以上してくるとお尻にかかる負担が蓄積されて、やがて腰痛の原因にもなります。

その為、まずはお尻にかかる負担を軽減する事が重要です。

ダイニングで作業をするなら、姿勢の工夫に加えて、座り心地を向上させることで身体への負担が減り、作業効率が改善されます。

・座面にホールド性や体圧分散性に優れたクッションを敷く。
・ランバーサポートを取り付ける。

この2つの方法で座り心地が改善されて快適になります。どちらかだけでも座り心地が改善されますので試してみてください。

座面に効果的なクッションを敷きましょう。

座面に敷くクッションは種類が色々ありますが、ホームセンターなどで販売しているような薄い敷きパッドのようなものはおすすめしません。

これではお尻にかかる負担は軽減されないからです。

そこでおすすめするクッションは2つです。

 オススメのクッション
・立体成型された肉厚のクッション
・体圧分散してくれるゲルシート

立体成型のクッション

立体成型クッションのおすすめポイント

 

 

 

 

 

・立体成型クッションがお尻、腰への負担を軽減
・自然と姿勢を正してくれる形状
・で長時間の使用でもお尻が痛くなりにくい低反発クッション

立体成型クッションの商品例

IKSTAR 座布団 

Amazonレヴューより
座骨神経痛と腰痛持ちです。
仕事で一日8時間ほど座りっぱなしですが、なにも敷かないのとは雲泥の差です。
座骨神経痛の痛みや、お尻の疲れがかなり減りました。
そして他の方が言うように、少し大きめ。
そのおかげでお尻をすっぽりカバーしてくれていい感じです。
どこにでもあるチェアに乗せて使ってますが、大きすぎずサイズ感ばっちりです。
平日のみ毎日使用して、三ヶ月立ちましたが全くヘタレてません。

 
立体成型のクッションは長時間使用しても疲れにくい為の工夫が満載です。お尻の形に合うようにクッションが立体の成型されているので無駄な圧力を感じる事なく、尾てい骨も刺激しにくくなっています。

クッションは低反発ウレタンでお尻の底打ち感がなく、硬さを感じません。座る事で姿勢が自然と良くなるように作られているので腰痛対策にもなります。

MIBOTE 健康座布団

腰痛が気になる方はお尻への負担を軽減する事、姿勢を正しくする事が大切です。この2つを補助してくれる座クッションはぜひ取り入れたいアイテムです。

見た目はともかく、まずはダイニングチェアの座り心地を向上させて身体への負担を軽減させる事が大切です。

体圧分散するゲルシート

体圧分散とは、椅子に座った時に掛かる圧力(体重)が一点だけに集中せず、座面全体に分散されることをいいます。

体圧分散する椅子はお尻が痛くなりにくいので、長時間の使用でも疲労が溜まりにくい特徴があります。普通のダイニングチェアでは体圧分散はしない為、ゲルシートを敷いて体圧分散させると良いでしょう。かなり座り心地が改善されます。

 

 ゲルシートのおすすめポイント
・体圧分散でお尻が疲れにくい
・素材がゲルの為、涼しい使い心地
・厚めのクッションが苦手な方におすすめ

 

AideMengゲルクッション 二重設計

ゲルシートはクッションと違って形状にクセがない為、好む方は多いです。よく卵をお尻の下に置いて座っても割れないってコマーシャルでもやっていますが、試すのはやめておきましょう笑

しかしそれだけゲルシートは体圧を分散してくれて長時間の作業をサポートしてくれる心強いアイテムなんです。

ドーナツ型の安楽クッション

 おすすめポイント
・痔の痛みを軽減してくれる
・自然と姿勢を正すので腰に負担が掛かりにくい
・お尻がすっぽり入るように穴が大きめ
・もちもちのクッションでお尻の痛みを軽減

こういったドーナツ型クッションを会社で使っていると、あれ?痔ですか?みたいに思われますが、自宅で使うわけです。気にしないでおきましょう

このクッションは、太ももがあたる部分のクッションが傾斜になっているので、太ももの圧迫感を軽減してくれます。

ドーナツクッションにありがちな『お尻は楽だけど太ももが痛くなる』という問題を解決してくれるわけです。

NEXUS SPITZE

ダイニングチェアにランバーサポートを取り付けてより快適に

 ランバーサポートのおすすめポイント
・取り付ける事で猫背になりにくい。
・姿勢が正しくなるので長時間の作業にも集中できる。
ちなみにランバーとは腰を意味します。つまりランバーサポートとは腰をサポートする事です。

なぜダイニングチェア にランバーサポートを取り付けると良いのでしょうか?

そもそもダイニングチェアは作業用の椅子ではありません。長時間座っていると猫背になりやすく腰に負担が掛かり腰痛の原因になります。

ダイニングチェアにランバーサポートを取り付ける事で、猫背から自然と背中を、背骨のカーブに近いS字にしてくれます。

ランバーサポートはずれ落ちたりしないようにバンドが付いているものを選びましょう。

アルファックス

お医者さんの姿勢クッション

お医者さんの姿勢クッションはウレタンがモールド成型の低反発クッション。立体成型のクッションが背中を支えつつ、背中に掛かる負担を軽減します。

床座りを快適にする姿勢と方法

床座りで仕事をせざるを得ないなら、椅子での座り方と同じように骨盤を立て、頭を起こして作業するよう意識しましょう。

「姿勢よく立っているときと同じ姿勢を、床座りのときもとる」ことをイメージしましょう。

 

 

 

 

立っているときの姿勢こそが、人間が最も疲れず、腰痛や肩こりをおこしにくい姿です。
椅子の場合と違い、床座りのときは脚をどのようにたたむかが悩ましいところです。
多くの人が長時間とれる座り姿勢といえばあぐらが思い浮かびますが、長くあぐらをとっていると、どうしても猫背になってしまいがちです。

厚めのクッションを使うと、床座りでも骨盤を立て、背筋を伸ばす姿勢をとりやすくなります。
足に体重をかけることがないのでしびれが起こらず、快適です。

エクスジェル 床プニ

エクスジェルは理想のシーティングを徹底的に研究し尽くして製品化している座椅子メーカーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

座ったときにお尻にかかる圧力を分散し、骨盤の角度と脊椎のカーブを正しく保てる状態に導くことです。そして、その姿勢を長く保つには、座っている間に無意識に繰り返される体のズレに添う流動性が不可欠です。それらを可能にしたのが、体圧“流動”分散という特性を持つ『エクスジェル』。

高反発でも低反発でもない奇跡的なマテリアルが、座るときに起こる「衝撃」「圧力」「ズレ」という問題をすべて解決します。

-⑬生活情報
-, ,